ヒューマントレジャーサポートオフィス

穴熊の社員と裸の社長

2014年4月3日

こんばんは。将棋で人事労務® を伝える文京区の社会保険労務士 山岡 です。

前回のブログでは、私が初めて将棋で人事労務を伝えたときのことを書きましたが、そのときにお話しした内容は「穴熊の社員」について、でした。

将棋の穴熊囲いは、最も堅い囲い(守り)と言われており、穴熊の社員とは、労働法で理論武装した社員を例えたものです。

穴熊囲いは、玉将が盤の角に位置取り、その周りに金や銀などの駒を配置して玉将を守ります。穴熊囲いにされてしまうと、駒を飛び越えることができる桂馬でさえ王手をかけることができません。

<注意>
あらかじめお断りしておきますが、穴熊の社員を攻めることを意図しているものではありません。穴熊に囲われたら大変なので、そうなる前に予防しましょう。

anaguma2
社員は労働法で守られています

穴熊囲いの玉将を社員とすると、周りを囲っている駒は労働法です。社員が労働法を知ることは良いことですが、義務を果たさずに権利だけを主張する社員が多くなってしまうのも困りものです。そうなる前になんとかしたいところです。

その労働法はというと、労働法の中で最も代表的な労働基準法の目的の一つは、使用者から労働者を守ることです。

その条文には、

「使用者は、○○してはならない」
「使用者は、△△しなければならない」

等の文言が並び、使用者が労働基準法に違反すると懲役や罰金を科せられることもあります。

hadakanoousama2
労働基準法では、使用者は『裸の王様』と言ったほうが良いかもしれません。

※将棋の駒には玉将と王将があり、下位者が玉将を持ち、上位者が王将を持ちます。


良好な労使関係が続けば問題ありませんが、コミュニケーション不足や何らかのトラブル等によって、それまで良好だった労使関係が崩れてしまうことがあります。

労働契約法第16条には、「解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。」と定められており、従業員の態度や成績が悪くても、それだけでは解雇が無効になってしまいます。

また、解雇が正当であっても、労働基準法第20条(解雇の予告)の定めにより、原則として、少なくとも30日前にその予告をするか、30日分以上の平均賃金を支払わなければなりません。

このように、いきなり王手をかけて解雇することは難しいため、そもそも穴熊囲いにされないようにすることが大事です。

社員とコミュニケーションを取る機会を意識的に増やすことによって信頼関係を築くことができれば、穴熊に囲われる(理論武装される)ことの予防につながります。他にも対策が考えられますが、まずはそこからではないでしょうか。

当事務所へのお問い合わせ

当事務所のサービスについて何かご不明な点や、お困りのことがございましたら、お電話またはお問い合わせフォームにてお問合わせください。

「ヒューマントレジャーのウェブサイトを見た」とお伝えください。
Top